top of page
検索

#ヴィクトール・フランクル

  • やまねよしみ
  • 10月26日
  • 読了時間: 2分

日曜日の朝…5:30

目が覚めた

何気に📺️を点けたら

シリーズ①として

私の大好きな

『夜と霧』を書いたフランクルを語られていた

テーマは「それでも人生には意味がある」

これから彼は収容所に送られ

やがて→

生きて帰る💪

今→

若者の自殺が増えているそう😭

どうか

この📺️をみて欲しい🙏

生きて下さいね❗️

私も→

母が夫と暮らす広島の

2畳のキッチン

6or8畳の和室

トイレと風呂は共同のアパートの1階

に住むことになった高校1年の時

「大学に行かせてくれるから(大家のお爺さんの)妾になれ」「お父さんと寝ろ(有り難い事に義父はそんな人では無かった)」「お前さえいなければ」

母の言葉に→

ついに自殺を試みた

でも〜

私は自殺を止めて

徳山へ逃げ帰った

母を弁護すると→

義父が私の100点の数学テストを細かく割いて天井に向けて「ほーら ほーら」とばらまいたと母から聞いた

突然転がり込んで来た私を義父が邪魔に思っていて→母は困っていたのだろう

大学進学を夢みる私と貧乏とのせめぎ合い→母も苦しんだ末の言葉だったかも〜

公立高校に

他の同級生と差し替えられて不合格になった

受験もしていないのに→中学校長と私学の校長の話合で私を引受けると言ってもらった故郷

公立高校からは8月になれば再試験で入れると言われたが

6月→

列車で40分通学する防府の私学を選んだ

三田尻女子高校

良い学校だった

校長先生は

私が選んだ演劇部の部費を3倍にして下さり

高校3年の進路を決める際には

「私学でいいから4大の国文に。教師の席を空けて待つ」

と言って下さった

でも〜

公立の短大しか選べなかった

それでも

短大に進学出来た

月謝を出してくれた母に感謝🙇

人生って→

良い事があったり

悪い事があったり

今でもいろいろある🤔

幸せだったり

悲しかったり

困ったり…😮‍💨

でも〜

フランクルの言うように

自分が生きているのには→意味がある❗️

生きて欲しい

生きて

自分の生きた意味を味わいながら〜

人生を全うしよう❗️

80歳のカントは「これでよし」と言って亡くなった❗️

これでよし→

と思えるように生きてみよう💪

いやいや

ほどほどに頑張ってね👍

ほどほど

ほどほど…

抜け道は→どこかにあるよ→きっと👋

フランクル💘

ree

 
 
 

コメント


bottom of page